リトル・ママフェスタ無事終了しました!

週末に開催されたリトル・ママフェスタ山口!

国内最大級のファミリーイベントが山口県初開催!
大盛況でした!

ご来場の皆様
関係者の皆様
本当にありがとうございました!



今回私は、こちらのイベントの現地の協力スタッフとして携わらせて頂きました。

お仕事内容は、スタッフ・出展者様の手配・管理の
現地のコーディネート・ディレクション業務を担当。
親子講座、ファミリーマルシェ、キッズレースMC、アルバイトスタッフの手配や管理をさせて頂きました。


山口県ではありますが、開催地は山口市、私の住む岩国市からは少し離れていると言う事もあり
色々と不安な思いもありましたが、関わって下さった皆様のお陰で無事に終え、一安心しています。

今回、当日来られいない方にも
本当に沢山の方にご協力頂き、お礼をいくら言っても足りない…と言うか、気が済まないので(笑)
こちらに書き留めることにしました。

なので、とっても長いですが、読んでいただける方はお付き合い頂けたら嬉しいです。


初めてのバイト募集


今回、一番心配していたのはバイトスタッフ募集
山口市に知り合いは少ないのでしかも26人も集めるとか、出来るのか?私と思っていました。

10月末のママドラフト会議から募集を開始し
お友達や、お知り合い、出展者様、講師の先生から、気づいたらバイトスタッフの方まで
私が知らない所で情報拡散して頂き

3週間で最終的には定員オーバーと言うビックリな事になり!
全員参加で当日を迎えました!


そして、誰かいないかなぁと相談したら
私がやるよ!
とまさかのスタッフ参加頂いた、講師の方々。なんて豪華なスタッフなの~!な状態でした。
感謝しかありません。

そして、さらにびっくりだったのが、

今回初対面の方がほとんどで、学生さんもいたのですが

全員!本当に全員!
自主的にテキパキ!めちゃくちゃ動く動く!
時間いっぱい働いて下さり、しかもチームワークもバッチリでした!

今回改めて、周りの皆さんのお力添えや支えられている事に
気づく事ができました!

ご協力頂いた皆さん
本当にありがとうございました!


初めましての講師の方々

今回は親子講座も初対面の方ばかり4名!

お知り合いの方にご紹介頂いたり、
気になった方に、初めてご連絡させて頂いたりと
色々ご無理や急な変更も快くご対応下さいました。

素晴らしい講師の方ばかりで、
特に特に、声を大にして言いたいのは
皆さんお人柄が本当に素敵で♡
ファンになりました!


30分の講座、入れ替わりもタイトなスケジュールでしたが
全て満席!スムーズに終え、ご家族連れの方にとても喜んで頂きました!

欲を言えば…もっとお話したかったし私も講座に参加したかった!


会場から溢れる賑わいのキッズレース!

そして、一番の?!功労者はレースMCを担当下さった
篠原海さん!

いつも、エフエム山口様の子育て応援番組マダパナでお世話になっている、
パーソナリティ海さんにぜひお願いしたい!と、懇願し、今回MCをして頂く事が叶いました!

レースは早々に予約満席!
当日枠も毎回即埋まりと
大人気で会場に人が入り切らない程な状態のなか、レースを回しながら
一日中喋り通し、ベビー~キッズ200人のレースを滞りなく進めてくれた海さんには本当に感謝です!


ファミリーマルシェ

いつもお世話になっている大好きな皆様と、ご紹介頂いた素敵な方や、
絶対ママ達に人気!と勇気を出して初めてお声掛けさせて頂いた方も♪

ずっとお客様が絶えず、皆さん和やかな空気で、
楽しかった♪また参加したい♪と嬉しいお声も頂きました!
今回、告知も沢山ご協力頂き本当にありがとうございました!


サポート頂いた皆様

そして、1人では不安な私を
準備から当日まで
当日は早朝からサポートしてくれた、金谷昌栄さん!
娘さんも一緒にお手伝い頂きました!


講師の方や、出展者様・バイトスタッフまで
ご紹介頂き、自分の事の様に気にかけて下さりお声かけ頂いた皆様
本当に本当にありがとうございました。

関係者の皆様のプロの動き

そして、今回主催のYAB様
運営のエンファム様や関係者の皆様のすごい動き!

各地をまわるリトル・ママフェスタのスタッフさんは
熊本のフェスタが終了し、そのまま山口会場の前日準備に入り
当日まで、裏方はもちろん表舞台までこなし
プロの働きぶりを近くで拝見し、大変勉強になりました。

色々と至らぬ点も多々あったかと思いますが
貴重な体験をさせて頂き本当にありがとうございました。

今回、沢山の素敵なご縁を頂き、
自分の想像を超えた沢山の方に協力頂き
改めて、周りの方に支えられているんだな
有難いなと痛感しました!

今回、私が携わったのはごく一部ではありますが、
それで、この状態なので、全体を管理しているスタッフさんは
凄すぎて、
本当にすごい!の一言です。



そして、山口県内で来年も開催予定だそうですよー!
来年もお楽しみに!